家事はボードに覚えさせよ!(ズボラ流家事の段取り)

未分類
※プライバシーに関わる内容のため画像はぼかしてます

家に帰った。
「あれもこれも家の事やらないと!!」
とバタバタする事態を避けるため、
ボードに”やる事リスト”を書いて
段取り良く家事をこなしてみることにしました。

ボードで段取りした結果


ボードに”やる事リスト”を書いて確認することで、日々の家事をテンポよく効率よくこなせるようになりました。
ボードは主に日々やる事用と月の予定用の2つをメインに使います。それ以外は冷蔵庫や洗濯機など電化製品専用のボードをサブとして使ってます。

※プライバシーに関わる内容のため画像はぼかしてます

ズボラ流段取りのコツ

まずはボードにやる事を、
「とにかく書く!」「思い付きを書きなぐる!」「おかしいと思ったら躊躇せず直す!」
やり初め1週間は書いて消すを繰り返して、自分が使いやすいようボードの項目を
日々更新しましょう。
家事の流れに慣れてきたら順番変えないで続けると、やることの抜けをなくせてよりスムーズにこなせるでしょう。

・日々やる事用ボード
家に帰ったらまずはボードを見る習慣をつけるのが大事!
家事はやる気と段取り勝負なので、帰宅した直後などやる気がある時バーっとやる。
そして食事などで一旦休み、
またバーっとやる。
最後のやる気ピーク時間帯に
その日のやることをほぼ終わらすように
段取りを考えましょう。

※プライバシーに関わる内容のため画像はぼかしてます

・カレンダー予定表ボード
こちらのボードでは月の予定をチェック!
ゴミの日、学校行事、配達の到着日など、
3種類ほどペンを用意してジャンルごとに
色分けすると見やすくなります。

平日夜の家事の流れ(会社から帰宅後から寝るまで)

①郵便物確認・処理
②お風呂追い炊き(お風呂掃除)
③食器片づけ、夕食下準備
④着替え準備
⑤お風呂ー着替え
⑥夕食作り
⑦休憩、デザート
⓼洗い物
⑨ゴミの準備

以上は我が家の平日帰宅後から寝る前にやる事一覧です(番号順にこなしてます)
帰宅してから約2時間で一連の流れをこなしてます(休憩も含む)
意識してる事は帰宅直後のやる気MAXのときに、食器片づけ・夕食下準備・郵便物の
処理など負荷の重い処理を済ませて、
その直後に休憩も兼ねてお風呂という予定にしてます。


その後、夕食後に洗い物・ゴミの準備など明日の準備を済ませてます。
それぞれの作業がテキパキ流れるようにこなせると気分よく一日終えられます。
洗い物やゴミの処理など最後の最後までキッチリ済まそうとするとダラダラ長引くので、
ある程度時間を区切り明日出来ることは先送りし、明日の帰宅直後のやる気にこなすようにしてます。

家事のボリュームは家庭ごと違いますが段取りとやる気を意識して、作業時間を測り日々短縮されてることを実感するとやる気でて効率化もより進むでしょう。

休日の家事の流れ(午前中)


①朝食準備、前日の食器片づけ
②朝食
③家計簿
④洗い物、書類仕事
⑤掃除(ルンバ含む)
⑥洗濯物干し
⑦着替え
⓼お風呂掃除
⑨夕食下準備
⑩買い物の準備

以上は我が家の休日午前中やる事の一覧です。夜にやることは平日とほぼ一緒なので省略します。
洗濯は週末まとめて、前日夜タイマーで翌日朝に仕上がるようにセットしてます。
家計簿と書類仕事は集中力がいるので自分が集中しやすい時間にやるように段取りしてます。
ただ休日は時間に余裕あるので平日ほどシビアなスケジュールはせず、抜けがなければなんとかなるでしょ。。というノリでこなしてます。
毎日ずっと気を張りっぱなしは辛いですからね。。。

ボードによる段取りまとめ


以上の段取りはあくまで一例です。
自分にあった段取りを組んで日々の作業時間が短縮されることを意識しましょう。
ボードはあくまで効率化の手段の一つです。
数か月経って家事習慣に慣れてくると、ボードを見なくても抜けなく日々の家事を
こなせるようになりました。
最終的には、月の予定表のチェックと日々やることの抜けがないかをたまにボードで
チェックすることで落ち着くでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました